低栄養状態のリスクレベルの評価方法 LIFEの情報提出項目
 

科学的介護情報システム(LIFE)に情報提出する「低栄養状態のリスクレベル」は、科学的介護推進体制加算や栄養マネジメント強化加算、栄養アセスメント加算の項目になっています。「低栄養状態のリスクレベル」の評価基準について紹介します。

低栄養状態のリスクを、複数の指標を用いて評価します。

介護の仕事をしているなら簡単60秒でできるジョブメドレーの登録がおすすめの3つの理由
  • 求人数、業界最大規模!
  • 求人情報を探し放題、見放題!
  • しつこい電話や催促がない!

【特集】「ジョブメドレー」介護の評判 悪質な求人・転職サイトなの?


科学的介護情報システム(LIFE)に情報提出する低栄養状態のリスクの評価結果は、低リスク・中リスク・高リスクの3段階です。

LIFEへの情報提出をする加算

低栄養状態のリスクレベルを評価して、科学的介護推進システム(LIFE)への情報提出を行うことが要件になっている加算は以下です。

低栄養状態のリスクレベル評価基準

リスク分類 低リスク 中リスク 高リスク
BMI 18.5~29.9 18.5 未満
体重減少率 変化なし(減少3%未満) 1か月に3~5%未満
3か月に3~ 7.5% 未満
6 か月に3~ 10% 未満
1か月に 5% 以上
3か月に7.5%以上
6か月に10%以上
血清アルブミン値 3.6g/dl 以上 3.0~3.5g/dl 3.0g/dl 未満
食事摂取量 76%~ 100% 75% 以下 -
栄養補給法 - 経腸栄養法
静脈栄養法
-
褥瘡 - - 褥瘡

低栄養状態の評価基準

全ての項目が低リスクに該当する場合には、「低リスク」と判断されます。高リスクにひとつでも該当する項目があれば「高リスク」と判断されます。それ以外の場合は「中リスク」と判断します。

BMI、食事摂取量、栄養補給法については、その程度や個々人の状態等により、低栄養状態のリスクは異なることが考えられるため、対象者個々の程度や状態等に応じて判断し、「高リスク」と判断される場合もあります。

LIFEに提出する「低栄養状態のリスク」の留意点

褥瘡について:持続する発赤(d1)以上の褥瘡がある場合は、褥瘡はありと評価します。

評価していない項目がある場合(例:直近の血清アルブミン値がない場合等)については、当該項目を除外して評価します。

LIFEに嚥下調整食の食形態

科学的介護推進システム(LIFE)への情報提出を行う項目としては、「嚥下調整食の食形態」もあり、こちらは学会分類2013(食事)早見表を用いて食形態を評価します。

 

科学的介護情報システム(LIFE)の情報

    科学的介護推進体制加算のLIFE提出

    個別機能訓練加算(Ⅱ)のLIFE提出

    LIFEとうまく付き合うために

     

    2021年4月介護報酬改定 介護保険サービス運営面のポイント

    区分支給限度基準額一覧(要支援・要介護)

    2021年報酬改定対応時の事務手続きのポイント

    運営基準の変更点のポイント

    科学的介護情報システム「LIFE」について

    2021年4月介護報酬改定 単位数一覧

    2021年4月(令和3年度)の介護報酬改定後の基本報酬・加算・減算・サービスコードと単位数について紹介しています。

    指定居宅サービスの2021年4月からの介護報酬単位数一覧

    指定施設サービスの2021年4月からの介護報酬単位数一覧

        介護の仕事をしているなら簡単60秒でできるジョブメドレーの登録がおすすめの3つの理由
        • 求人数、業界最大規模!
        • 求人情報を探し放題、見放題!
        • しつこい電話や催促がない!

        【特集】「ジョブメドレー」介護の評判 悪質な求人・転職サイトなの?