平成27年(2015)介護報酬改定 小規模な通所介護(小規模デイ)は、2016年4月~地域密着型・サテライトに移行、要件は? 小規模な通所介護事業所(小規模デイサービス)は、2016年(平成28年)4月から地域密着型通所介護もしくはサテライト事業所に移行します。 小規模な通所介護事業所の移行先として、事業所の経営の安定性を図るとともに...
平成27年(2015)介護報酬改定 【平成28年2月5日厚生労働省公布】指定地域密着型通所介護サービス事業所の人員、設備及び運営に関する基準 平成28年(2016年)4月から、介護報酬上の小規模型通所介護費の対象となる小規模な通所介護事業所については、市町村が指定・監督する地域密着型サービスに位置づけされます。...
テクノエイド 介護ロボット・ICT等の活用、介護書類効率化 魅力向上懇談会 厚労省で開催 ICTや介護ロボットを活用した介護職の負担軽減などについて議論、一億総活躍社会の実現に向けた取組の予算、2020年には介護職約230万人確保、5年勤続で学費免除について。 2016年1月12日、介護の仕事に誇り...
シニアビジネス 介護保険のカジノ特化型デイサービスの規制、論点は保険か否か カジノ型デイサービス規制について、2020年頃までに介護度の軽い利用者の生活援助等は自費、重度者対応を強化へに舵を切ってきているなか、娯楽と外出機会の境目や線引きが難しいところではあります。カジノ特化型デイサー...
平成27年(2015)介護報酬改定 認知症加算・中重度者ケア体制加算について厚生労働省のQ&A 認知症加算・中重度者ケア体制加算(通所介護・デイサービス)の様式、人員基準の常勤換算・算定基準・プログラム・計画書・認知症介護実践者研修等修了者などについての厚生労働省のQ&A(平成27年4月1日 )に...
平成27年(2015)介護報酬改定 通所介護の個別機能訓練加算 算定要件 厚労省Q&Aまとめ 個別機能訓練加算(Ⅰ)と個別機能訓練加算(Ⅱ)通所介護、デイサービスでの介護報酬算定や運営に関するQ&Aについて厚生労働省から配信されている参考資料から抜粋。...
介護保険サービス 【保存版】介護保険施設入所費用などの自己負担軽減制度 高額な介護保険サービス費の軽減制度、医療保険の高額療養費と介護保険の合算制度、施設入居・入所者の居住費・食費の負担限度額認定についてまとめます。介護保険の費用も医療費も、高額に自己負担の費用支払いが生じた場合は...
平成27年(2015)介護報酬改定 介護保険の2割負担は2015年8月から。負担割合証は確認しましたか? 介護保険の2割負担は2015年8月から。尚、平成30年からは一部介護保険自己負担割合3割になっています。負担割合証は全員に届きます。...
介護保険サービス 通所介護の個別機能訓練計画書 厚生労働省が示した様式例【2021年3月以前】 厚生労働省が提示した個別機能訓練加算のガイドラインに当たる通知を紹介します。個別機能訓練加算Ⅰ・Ⅱの個別機能訓練計画書、興味・関心チェックシート、居宅訪問チェックシート、通所介護計画書について、厚生労働省の公開...
平成27年(2015)介護報酬改定 介護従事者処遇状況等調査、処遇改善加算Ⅰの未届も追跡 平成27年(2015年)介護職員処遇状況等調査、処遇改善加算Ⅰの未届も追跡。 ※この記事はやや古い記事になっています。処遇改善加算Ⅰなどについて詳しく知りたい場合には、以下の「2017年(平成29年度)4月から...
平成27年(2015)介護報酬改定 介護保険の自己負担を一部1割→2割に、平成27年8月から施行 介護保険の自己負担を1割から2割にする負担割合の見直しを、合計所得金額160万円以上の者に対して平成27年8月から実施。 介護保険の自己負担2割、高額介護サービス費、補足給付見直しの要約 介護保険の自己負担分の...
介護保険サービス 通所介護の個別機能訓練加算(Ⅰ)(Ⅱ)の算定要件 通所介護通所介護の個別機能訓練加算(Ⅰ)(Ⅱ)の算定要件、機能訓練指導員の職種、人員配置、市町村への届出、算定単位数、機能訓練計画書、居宅への訪問、訓練の実施についてまとめてあります。個別機能訓練で自立支援型の...