介護業務 介護現場でのチームワーク、利用者も仲間も思いやる礼儀と接遇 介護職員は人と接する仕事、サービス業の一つで礼儀や接遇が重視されます。ご利用者やそのご家族へ「接客」することがありますし、時にはクレームを受けることもあります。 一流ホテルのスタッフ並みにとはいいませんが、お互...
バイタルチェック・バイタルサイン 寝たまま背臥位で血圧測定した測定値は有効か 座位との差や違い 血圧測定のバイタルチェックは臥位で寝たままだと座位の時より収縮時血圧は低くなる傾向がある理由、要因について。基本は座位で、上腕での血圧測定になっていますが、実際の場面では寝ている状態で血圧を測定する場面もありま...
介護業務 足浴の方法 手順や必要物品 足浴のもたらす効果と観察項目 足浴の手順と観察項目、必要物品、介護方法、足を洗う目的、効果について。足浴を取り入れる主な疾患・病気と理由(ケアプランのニーズ、看護計画、介護計画)。足浴の手順・介助方法・実施時間。ベッド上で足浴行う場合の方法...
介護業務 介護職が実施できる医療的ケア具体例(厚労省通知) 医療行為と介護業務のグレーゾーンについて厚生労働省が具体例を提示しました。医療行為は介護職員だと違反ですが、原則として医行為ではないと考えられる医療的ケアは実施可能です。経管栄養や痰吸引も研修を受けた一部介護職...
介護業務 介護過程の展開 介護の業務の質を高めるPDCAサイクル6つの手順 介護職員のPDCAサイクル『介護過程(介護プロセス)』は、介護の専門職としてご利用者の良さを引き出す手法!情報収集→アセスメント(事前評価)→課題の抽出→課題の明確化→目標の設定→介護計画の立案→介護の実施→評...
介護業務 介護職員がT字カミソリで髭剃り介助を行うリスクと課題 介護職員・美容師がT字カミソリを使用した髭剃り、まだ続けていますか?カミソリは推奨されていません。厚生労働省は理容師法を根拠に見解を示し、各行政も医療的観点などを考慮し解釈を通知しています。介護職員や訪問ヘルパ...
介護業務 褥瘡の原因・好発部位・進行度分類・褥瘡予防や対策の記録方法 褥瘡の原因・好発部位・進行度分類、予防や対策方法のまとめ。リスクアセスメント、褥瘡の重症度は、深さによりⅠ度からⅣ度に分類。状態の記録項目、伝達項目。治療薬の紹介。入浴と洗浄方法など。...
介護業務 提案型営業?介護でも提案型支援を 介護職は、相談できる存在でありたい 今日は、ギター屋さんに行きました。 僕は最近、新しい街に引っ越したため、新居近くで楽器屋さんと音楽スタジオを探していました。 しっかりとこの街にもありました。訪問すると、すご...
介護業務 介護職の仕事のやりがいを「アピール技術」でアップさせる 介護職の仕事のやりがいをアップさせるアピール技術を、①自分で親や親せきの面倒を見たい気持ちはあるけれど、仕事や家庭があるために介護サービスに頼らざる得ないケース と ②くそジジイやくそバババの面倒なんか見たいく...