エッセンシャルワーカーの一覧については、厚生労働省は「特定接種管理システムfa-external-link」で優先的にワクチン接種を行う「新型インフルエンザ等が発生した場合に、医療の提供または国民生活・国民経済の安定に寄与する業務を行う事業者」を管理しており、狭い意味ではこの管理システムに登録されている業種・職種・事業者がエッセンシャルワーカーであると言えます。
このページの目次
エッセンシャルワーカーとは
エッセンシャルワーカーとは、市民生活を維持するために必要な業務を行う方をいいます。
新型インフルエンザ等が発生した場合に、医療の提供または国民生活・国民経済の安定に寄与する業務を行う事業者の従業員や、新型インフルエンザ等対策の実施に携わる公務員に対して行う予防接種を特定接種と呼び、優先的にワクチン接種をする対象としたことから、エッセンシャルワーカーという言葉が頻繁に使われるようになりました。
広告
ワクチンの特定接種とエッセンシャルワーカー
国が定める新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針において、緊急事態宣言時にも継続が求められる事業、新型インフルエンザ対策の行動計画においてワクチンの予防接種を優先的に行うことを「特定接種」といいます。
明確にエッセンシャルワーカーを示すとすると、ワクチンの特定接種の対象としている事業に従事する方がエッセンシャルワーカーと言えるのではないかと思います。
特定接種(国民生活・国民経済安定分野)の登録対象事業は、特定接種が住民接種より基本的には先に開始するという制度趣旨に基づき、国民にとって十分理解が得られるものとして定めたものですので、この登録対象事業に該当しない事業者は登録できません。つまり、国として認めている必要不可欠なエッセンシャルワーカーであるともいえます。この基準は厚生労働省の以下の資料で、事業の種類、事業の種類の細目、社会的役割、対象業務、担当府省庁をかなり具体的にして示しています。
広告
特定接種の登録対象に関する基準の一部抜粋
すべての職種や事業を紹介することができないので一部抜粋して紹介します。詳細については以下の基準の資料をご確認ください。
厚生労働省:特定接種(国民生活・国民経済安定分野)の登録対象に関する基準
事業の種類の細目 | 社会的役割 | 対象業務・職種 |
介護保険施設 指定居宅サービス事業 指定地域密着型サービス事業 老人福祉施設 有料老人ホーム 障害福祉サービス事業 障害者支援施設 障害児入所支援施設 救護施設 児童福祉施設 |
サービスの停止等が利用者の生命 維持に重大・緊急の影響がある介 護・福祉サービスの提供 |
要介護3以上、障害支援区分4以上(障害児にあっては、短期入所に係る障害児支援区分二以上)又は未就学児の利用者であってサービスの停止等が生命維持に重大か つ緊急の影響があるものがいる入所施設又は訪問事業所において、介護職員、保健師、助産師、看護師、准看護師、保育士若しくは理学療法士等又は施設長等その他の 意思決定者が行う介護等の生命維持に係るサービスの業務 |
医薬品卸売販売業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な医療用医薬品の販売 | 新型インフルエンザ等医療提供、重大緊急医療提供(重大かつ緊急の生命保護に関する医療の提供をいう。以下同じ。)又は新型インフルエンザ等に係る予防接種に用 いる医療用医薬品の販売又は配送の業務 |
ガス業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要なガスの安定的・適切な供給 | 原料調達、ガス製造、ガスの供給監視若しくは調整、設備の保守若しくは点検、緊急時の保安対応、製造若しくは供給若しくは顧客情報等の管理又は製造若しくは供給に関連するシステムの保守の業務 |
中央銀行 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な通貨及び金融の安定 | 銀行券の発行、通貨若しくは金融の調節又は資金決済の円滑の確保を通じ信用秩序の維持に資するための措置の業務 |
航空運送業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な旅客運送及び緊急物資の運送 | 航空機の運航、客室応対、運航管理、整備、旅客サービス又は貨物サービスの業務 |
固定電気通信業 移動電気通信業 |
新型インフルエンザ等発生時における必要な通信の確保 | 通信ネットワーク若しくは通信設備若しくは社内システムの監視、運用又は保守の業務 |
鉄道業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な旅客運送及び緊急物資の運送 | 運転、運転指令、信号取扱い、車両検査、運用、信号システム若しくは列車無線若しくは防災設備等の検査、軌道若しくは構造物の保守、電力安定供給のための保守、線路若しくは電線路設備保守のた めの統制又は情報システムの管理の業務 |
電気業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な電気の安定的・適切な供給 | 転監視若しくは保修若しくは点検若しくは故障若しくは障害対応、燃料調達若しくは受入、資機材調達、送配電線の保修若しくは点検若しくは故障若しくは障害対応、電力系統の運用若しくは監視若しくは故障若しくは障害対応又は通信システムの維持若しくは監視若しくは保修若しくは点検若しくは 故障若しくは障害対応の業務 |
一般貨物自動車運送業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な緊急物資の運送 | トラックによる緊急物資の運送の集荷若しくは配送若しくは仕分け管理、運行管理又は整備管理の業務 |
一般乗合旅客自動車運送業 患者等搬送事業 |
新型インフルエンザ等発生時における必要な旅客の運送 | 旅客バス若しくは患者等搬送事業用車両の運転、運行管理又は整備管理の業務 |
公共放送業 民間放送業 |
新型インフルエンザ等発生時における国民への情報提供 | 新型インフルエンザ等発生に係る社会状況全般の報道を行うための取材若しくは編成若しくは番組制作若し くは番組送出若しくは現場からの中継若しくは放送機器の維持管理又は放送システム維持のための専門的な要員の確保の業務 |
新聞業 | 新型インフルエンザ等発生時における国民への情報提供 | 新聞(一般紙に限る。)の新型インフルエンザ等発生に係る社会状況全般の報道を行うための取材若しくは編集若しくは制作、印刷若しくは販売店への発送又は編集若しくは制作システムの維持のための専門的な要員の確保の業務 |
郵便業 | 新型インフルエンザ等発生時における郵便の確保 | 郵便物の引受又は配達の業 務 |
銀行 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な資金決済及び資金の円滑な供給 | 現金の供給、資金の決済、資金の融通又は金融事業者間取引の業務 |
河川管理・用水供給業 | 新型インフルエンザ等発生時における必要な水道、工業用水の安定的・適切な供給に必要な水源及び送水施設の管理 | ダムの流量調節操作若しくは用水供給施設の操作、流量若しくは水質に関する調査又はダム若しくは用水供給施設の補修若しくは点検若しくは故障若しくは障害対応の業務 |
上水道業
下水道処理施設維持管理業 |
新型インフルエンザ等発生時における必要な水道水の安定的・適切な供給
下水道の適切な運営 |
浄水管理、導水管理若しくは送水管理若しくは配水管理、水道施設の故障若しくは障害対応又は水質検査の業務
処理場における水処理若しくは汚泥処理に係る監視若しくは運転管理、ポンプ場における監視若しくは運転管理又は管路における緊急損傷対応の業務 |
各種食料品小売業 食料品スーパーコンビニエンスストア 百貨店・総合スーパー |
新型インフルエンザ等 発生時における食料品 (缶詰、農産保存食料 品、精穀、製粉、パン、 菓子、レトルト食品、冷 凍食品、めん類及び育児 用調製粉乳に限る。以下 同じ。)の販売。
新型インフルエンザ等 発生時における食料品 又は生活必需品(石けん、洗剤、トイレットペ ーパー、ティッシュペー パー、シャンプー、ごみ ビニール袋及び衛生用 品をいう。以下同じ。) の販売 |
食料品の調達、配達又は消費 者への販売の業務
食料品若しくは生活必需品 の調達、配達又は消費者への 販売の業務 |
缶詰・農産保存食料品製造業 精穀・製粉業 パン・菓子製造業 レトルト食品製造業 冷凍食品製造業 めん類製造業 処理牛乳・乳飲料製造業 (育児用調製粉乳に限る。)食料・飲料卸売業 卸売市場関係者 |
新型インフルエンザ等 発生時における食料品の供給 | 食料品の製造、資材調達又は 出荷の業務 |
燃料小売業(LPガス及びガソリンスタンドに限る。) | 新型インフルエンザ等発生時におけるLPガス、石油製品の供給 | オートガススタンドにおけるLPガスの受入若しくは保管若しくは販売若しくは保安点検又はサービスステ ーションにおける石油製品の受入若しくは保管若しくは配送若しくは販売若しくは保安点検の業務 |
火葬・墓地管理業 | 火葬の実施 | 遺体の火葬の業務 |
冠婚葬祭業 | 遺体の死後処置 | 遺体の死後処理に際して、直接遺体に触れる業務(創傷の手当、身体の清拭、詰め物又は着衣の装着に限る。) |
ドラッグストア | 新型インフルエンザ等発生時における生活必需品の販売 | 生活必需品の調達若しくは配達又は消費者への販売の業務 |
産業廃棄物処理業 | 医療廃棄物の処理 | 医療機関からの廃棄物の収集運搬又は焼却処理の業務 |
広告
特定接種(国民生活・国民経済安定分野)の登録対象事業の種類
厚生労働省の特定接種管理システム公表データで定められているワクチンの特定接種の対象として管理されている職種・事業の一覧は以下です。厚生労働省の「特定接種管理システムfa-external-link」では、それぞれの都道府県でどの事業者が特定接種対象であるかを具体的に公表しています。
コード | 事業の種類 |
---|---|
1 | 新型インフルエンザ等医療提供を行う事業 |
2 | 重大緊急医療提供を行う事業 |
3 | 社会保険・社会福祉・介護事業 |
10 | ガス業 |
11 | 銀行業(中央銀行、政府関係金融機関) |
12 | 空港管理業 |
13 | 航空運輸業 |
14 | 水運業 |
15 | 通信業 |
16 | 鉄道業 |
17 | 電気業 |
18 | 道路貨物運送業 |
19 | 道路旅客運送業 |
20 | 放送業 |
21 | 郵便業 |
22 | 映像・音声・文字情報制作業 |
23 | 銀行業(銀行、中小企業等金融業、農林水産金融業) |
24 | 河川管理・用水供給業 |
25 | 下水道業 |
26 | 上水道業 |
27 | 工業用水道業 |
28 | 金融証券決済事業 |
29 | 石油・鉱物卸売業 |
30 | 石油製品・石炭製品製造業 |
31 | 熱供給業 |
32 | 飲食料品小売業 |
33 | 各種商品小売業 |
34 | 食料品製造業 |
35 | 飲食料品卸売業 |
36 | 燃料小売業(LPガス及びガソリンスタンドに限る。) |
37 | その他の生活関連サービス業 |
38 | その他小売業 |
39 | 廃棄物処理業 |
51 | 政府対策本部の意思決定、総合調整等に関する事務 |
52 | 政府対策本部の事務 |
53 | 政府が行う意思決定・重要政策の企画立案にかかわる業務、閣議関係事務 |
54 | 政府対策本部の意思決定に必要な専門的知見の提供 |
55 | 各府省庁の意思決定・総合調整に関する事務(秘書業務を含む。) |
56 | 各府省庁の新型インフルエンザ等対策の中核を担う本部事務 |
57 | 諸外国との連絡調整、在外邦人支援 |
58 | 検疫・動物検疫・入国管理・税関の強化(検疫実施空港・港における水際対策・検疫事務) |
59 | 国内外の情報収集・検査体制の整備・ワクチン製造株の開発・作製 |
60 | 緊急の改正が必要な法令の審査、解釈(行政府) |
61 | 都道府県対策本部の意思決定、総合調整等に関する事務 |
62 | 都道府県対策本部の事務 |
63 | 市町村対策本部の意思決定、総合調整等に関する事務 |
64 | 市町村対策本部の事務 |
65 | 新型インフルエンザウイルス性状解析、抗原解析、遺伝子解析、発生流行状況の把握 |
66 | 住民への予防接種、帰国者・接触者外来の運営、疫学的調査、検体の採取 |
67 | 新型インフルエンザ等対策に必要な法律の制定・改正、予算の議決、国会報告に係る審議(秘書業務を含む。) |
68 | 新型インフルエンザ等対策に必要な都道府県、市町村の予算の議決、議会への報告 |
69 | 国会の運営 |
70 | 地方議会の運営 |
71 | 緊急の改正が必要な法令の審査、解釈(立法府) |
72 | 令状発付に関する事務 |
73 | 勾留請求、勾留状の執行指揮等に関する事務 |
74 | 刑事施設等(刑務所、拘置所、少年刑務所、少年院、少年鑑別所)の保安警備 |
75 | 医療施設等の周辺における警戒活動等、犯罪の予防・検挙等の第一線の警察活動 |
76 | 救急、消火、救助等 |
77 | 事件・事故等への対応及びそれらを未然に防止するため船艇・航空機等の運用、船舶交通のための信号等の維持 |
78 | 防衛医科大学校病院及び各自衛隊病院等における診断・治療 家きんに対する防疫対策、在外邦人の輸送、医官等による検疫支援、緊急物資等の輸送 その他、第一線(部隊等)において国家の危機に即応して対処する事務 自衛隊の指揮監督 |
79 | 国家の危機管理に関する事務 |
82 | 医薬品・化粧品等卸売業 |
83 | 医薬品製造業 |
84 | 医療機器修理業 |
85 | 医療機器販売業 |
86 | 医療機器貸与業 |
87 | 医療機器製造業 |
88 | 再生医療等製品販売業 |
89 | 再生医療等製品製造業 |
新型インフルエンザ等医療提供を行う事業(防衛省) |
広告
エッセンシャルワーカーは何か、どこまでかの答え
新型コロナウイルスの感染症が話題になりだしてから、エッセンシャルワーカーという言葉をよく耳にするようになりましたが、厚生労働省ではワクチンを優先接種する特定接種の対象として事業者を登録しており、狭い意味ではこの特定接種対象の事業者がエッセンシャルワーカーと言えます。しかし、世の中にある仕事の多くは、生活や経済の安定に寄与する業務で継続が求められるものであるため、特定接種対象事業者であるかないかだけでエッセンシャルワーカーであるかどうかを判断するのはちょっと安易かもしれませんが、明確に国で定義して事業者が登録されているということも知識としては役立つかと思いまとめました。
ケアマネジャーの転職は、ケアマネ専門の転職サイトを利用しよう
ケアマネジャーの転職はケアマネ専門の転職サイトの利用が安心です。自分で求人を探したり、人づてに紹介してもらったりする場合、本心では希望している条件をいろいろ我慢してしまいがちになります。転職サイトを挟むことで、希望に合う職場を見つけてもらい、見学・面接対策・条件調整なども行ってもらえるので、希望理由や面接対策で悩んだりすることも減ります。新人ケアマネも、ベテランのケアマネも専門の転職サイトの方がケアマネの求人情報を多く持っています。
居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネージャー、主任ケアマネージャー資格を有する人の求人が増えています。多くの転職サイトは介護の仕事のおまけのような感じでケアマネの転職支援をしていますが、ケア求人PECORI
「ケア求人PECOLI」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。(運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)