令和6年(2024年)介護報酬改定 新LIFEの情報提出、遡り入力期限(完全移行)は令和6年10月10日まで 新LIFEシステムの遡りデータ提出期限は令和6年10月10日まで。やむを得ない理由での遅延やシステムトラブルへの対応についても厚生労働省のQ&Aをもとに解説。加算を算定している場合には、新LIFEへの適切な情報...
令和6年(2024年)介護報酬改定 【最新】地域密着型通所介護費 単位数一覧 <2024年介護報酬改定後> 地域密着型通所介護費(小規模デイサービス)の単位数・加算・減算について、2024年4月(令和6年4月)からと6月からの介護報酬改定内容を紹介します。この地域密着型通所介護費の単位数については、2024年1月22...
令和6年(2024年)介護報酬改定 【最新】特定施設入居者生活介護費 単位数一覧 <2024年4月介護報酬改定後> 介護保険の特定施設入居者生活介護費(介護付き有料老人ホームなど)の加算・減算・単位数について、2024年4月(令和6年4月)からの介護報酬改定内容を紹介します。特定施設入居者生活介護費(介護付き有料老人ホームな...
令和6年(2024年)介護報酬改定 【最新】介護福祉施設サービス費(特養) 単位数一覧 <2024年4・6月介護報酬改定後> 介護保険の介護福祉施設サービス費(特別養護老人ホーム)の単位数について護報酬改定内容を紹介します。介護福祉施設サービス費(特別養護老人ホーム)の単位数は、基本報酬や各種加算については2024年4月(令和6年4月...
令和6年(2024年)介護報酬改定 【最新】通所介護費 単位数一覧 <2024年4月介護報酬改定後> 介護保険の通所介護の単位数について、2024年4月(令和6年4月)からの介護報酬改定内容を紹介します。通所介護の通常規模型、大規模型(Ⅰ)、大規模型(Ⅱ)の3時間以上4時間未満、4時間以上5時間未満などの提供時...
令和3年(2021年)介護報酬改定 通所介護費の単位数一覧 <2021年4月介護報酬改定> 2021年4月の介護報酬改定から「通所介護」の新しい単位数を一覧で紹介します。通所介護の通常規模型、大規模型(Ⅰ)、大規模型(Ⅱ)の3時間以上4時間未満、4時間以上5時間未満などの提供時間ごとの単位数、加算、減...
平成30年(2018)介護報酬改定 通所介護 ADL維持等加算のBarthel Index BI値はレセプト摘要欄へ 通所介護のADL維持等加算のために測定するBarthel Indexについては、給付費明細書欄の摘要欄に記載・国保連請求時に報告というルールが出ました。...
アセスメント Barthel Index(バーセルインデックス; BI)ADLの評価・採点方法 Barthel Index(バーセルインデックス)は、日常生活動作(ADL)の評価指標で ①食事 ②車椅子とベッド間の移乗 ③整容 ④トイレ動作 ⑤入浴 ⑥移動 ⑦階段昇降 ⑧更衣 ⑨排便自制 ⑩排尿自制 の1...