「認知症対応型共同生活介護費(認知症グループホーム)」の基本報酬・加算・減算などの単位数について、2024年4月・6月からの介護報酬改定内容を紹介します。認知症対応型共同生活介護費(認知症グループホーム)につい...
グループホームとは何か知るためのページ
グループホームについて
グループホームは、共同生活を営みながら介護や支援を受けるための施設であり、介護保険と障害福祉サービスの両方で提供されています。介護保険におけるグループホームは、正式には「認知症対応型共同生活介護」と呼ばれ、主に認知症高齢者が対象です。この施設では、少人数のユニットで家庭的な環境の中で生活し、介護スタッフが24時間体制で日常生活の支援や見守りを行います。認知症の進行を遅らせ、生活の質を向上させることが目的です。一方、障害福祉サービスのグループホームは、知的障害や精神障害を持つ人々が対象で、「共同生活援助」とも呼ばれます。このタイプのグループホームでは、障害者が自立した生活を送るための支援が提供されます。日常生活のサポートだけでなく、社会参加や就労支援なども行われ、利用者が地域社会での自立を目指します。介護保険のグループホームと障害福祉サービスのグループホームの主な違いは、対象者と提供される支援の内容にあります。介護保険のグループホームは、主に認知症高齢者の生活支援に焦点を当てており、日常生活の介護が中心です。一方、障害福祉サービスのグループホームは、知的障害や精神障害を持つ人々の自立支援を目的としており、生活支援に加えて社会参加や就労支援も重視されています。両者ともに、利用者の生活の質を向上させ、地域での自立を支援する重要な役割を果たしています。