よくお医者さんが使う「所見が認められます」の意味とは
 

医療機関を受診した際、検査結果を説明される時などに医師から「所見が認められます」という言葉を聞いたことはないでしょうか。
検査結果から所見と伝えられても、それがどういうことなのか、また所見が認められるという事は、病気なのかどうか心配や不安になった経験はありませんか?
医療現場では類似した言葉で「診断」や「所感」といった言葉を用いる事もありますが、これらの言葉と「所見」の意味はどのような違いがあるのでしょうか?
今回は、なんとなく分かりにくい「所見が認められる」という言葉の意味を医学的所見の例を含めて分かりやすく説明していきたいと思います。

経費削減に!介護事業者向けに最適な電気プランでコストダウン

介護でんきナビの「高圧フラットプランS」は、介護・福祉施設向けの高圧電気プランです。全国各地で電気代削減の実績があり!基本料金が安く、市場相場が安いときに大きく還元。エリア別削減実績も紹介されていますし、直接訪問してご案内も可能となっています。介護施設のランニングコストとしてかかる電気料金を見直してみませんか?

メリットやリスクも含めてご検討を

医学的所見とは?

医学的所見とは、診察において触診や視診、及び診断を補助するために行われる検査(採血や画像診断など)の際に認められる正常とは異なる様子を指す際に使用されます。
所見に関しては、自覚症状については所見に含まれません。具体的には胸が苦しい、夜寝ることができないなど本人の訴えや問診内容に関しては所見には含まれません。
所見が認められる場合の診療の進め方としては、経過を観察して再検査もしくは精密検査をしてその所見が診断を裏付けるものかどうかを確認していくといった流れが一般的ではないでしょうか。
もし、診察の際に所見が認められると伝えられた際は、「異常な様子が見受けられた」と理解するのがよいでしょう。

「医学的所見」という言葉が用いられれる場面

では「医学所見が用いられる場面について説明していきますね。
診察の際の定番と言えるのはレントゲンやCT、MRIなどによる画像診断の説明の際に言われる可能性が高いのではないでしょうか。
例えば画像検査において「肺のここの部分に陰がみられる」というのは正常な状態と異なるため「医学的所見」に当たります。
また、医師が触診した際に腫れや圧痛、関節を動かした際の痛みなども所見に含まれます。

「所見」と診断や所感との違いは?

では診断や所感といった言葉とはどのような違いがあるのでしょうか?

診断とは

診断とは上記で説明した検査結果などの異常所見から推測および判断される病名を確定させることをいいます。診断は所見や精密検査、追加検査から得られた結果より判断するため、異常があれば治療介入もしくは経過観察などの最終判断といったところでしょう。

所感とは

所感とは、ことらはこれまでの経験などを含めて判断した医師の感想や感覚的なニュアンスを含む際に使用されています。ですので問診内容や診察の際の様子なども所感には含まれます。

所感と所見の意味の違い

実際の現場では所感、所見で明確に使用基準が分けられていないこともあるようですが、言葉の意味として所見は「見た結果(他覚的)」、所感は「感覚や感想を交えて(自覚的)」といったように意味がやや異なります。

書類作成の際にも医学的所見は必要

医学的所見が必要となる場面は診察以外で私たちの生活と関連があるのは保険や休職手続きなどの書類を要する時ではないでしょうか?
実際にそのような場面では医師の診断書が必要になり、書類の記入欄には「医学的所見」と「所感」が記載されるようになっています。
診断は診断名の事で、所見は検査結果などから認められる症状として記載されています。
項目としては所感と記載はされていませんが、所見などを参考に医師の自由記入欄に方針として記載されていることが多いのではないでしょうか?

まとめ

医学的所見とは検査結果などを他覚的に判断し、なんらかの異常がみられることを示します。
実際に所見、診断、所感を理解するには私たちの生活では診断書を確認することが分かりやすいのではないでしょうか?
また医療従事者や介護福祉現場で働いている場合は、医師の指示書などを見ることでこれらの言葉の意味の違いが分かりやすいですね。
実際の現場においても所見、所感、診断といった言葉の意味が入り混じって使用されている場合もあるので、疑問に思ったことは必ず確認することを大切にしましょう。

経費削減に!介護事業者向けに最適な電気プランでコストダウン

介護でんきナビの「高圧フラットプランS」は、介護・福祉施設向けの高圧電気プランです。全国各地で電気代削減の実績があり!基本料金が安く、市場相場が安いときに大きく還元。エリア別削減実績も紹介されていますし、直接訪問してご案内も可能となっています。介護施設のランニングコストとしてかかる電気料金を見直してみませんか?

メリットやリスクも含めてご検討を