よくお医者さんが使う「所見が認められます」の意味とは

 

医療機関を受診した際、検査結果を説明される時などに医師から「所見が認められます」という言葉を聞いたことはないでしょうか。
検査結果から所見と伝えられても、それがどういうことなのか、また所見が認められるという事は、病気なのかどうか心配や不安になった経験はありませんか?
医療現場では類似した言葉で「診断」や「所感」といった言葉を用いる事もありますが、これらの言葉と「所見」の意味はどのような違いがあるのでしょうか?
今回は、なんとなく分かりにくい「所見が認められる」という言葉の意味を医学的所見の例を含めて分かりやすく説明していきたいと思います。

医学的所見とは?

医学的所見とは、診察において触診や視診、及び診断を補助するために行われる検査(採血や画像診断など)の際に認められる正常とは異なる様子を指す際に使用されます。
所見に関しては、自覚症状については所見に含まれません。具体的には胸が苦しい、夜寝ることができないなど本人の訴えや問診内容に関しては所見には含まれません。
所見が認められる場合の診療の進め方としては、経過を観察して再検査もしくは精密検査をしてその所見が診断を裏付けるものかどうかを確認していくといった流れが一般的ではないでしょうか。
もし、診察の際に所見が認められると伝えられた際は、「異常な様子が見受けられた」と理解するのがよいでしょう。

「医学的所見」という言葉が用いられれる場面

では「医学所見が用いられる場面について説明していきますね。
診察の際の定番と言えるのはレントゲンやCT、MRIなどによる画像診断の説明の際に言われる可能性が高いのではないでしょうか。
例えば画像検査において「肺のここの部分に陰がみられる」というのは正常な状態と異なるため「医学的所見」に当たります。
また、医師が触診した際に腫れや圧痛、関節を動かした際の痛みなども所見に含まれます。

医学的所見の例

一般診療でよく使用される医学的所見を体系的に一覧表にまとめたものです。それぞれの評価内容と、どのような評価結果が所見ありと判断されるかについても記載しています。

バイタルサイン

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
体温 体温測定 発熱(37.5°C以上)、低体温(35.0°C以下)
血圧 血圧測定 高血圧(140/90mmHg以上)、低血圧(90/60mmHg以下)
脈拍 心拍数測定 頻脈(100bpm以上)、徐脈(60bpm以下)
呼吸数 呼吸の速さ 呼吸数増加(20回/分以上)、減少(12回/分以下)
酸素飽和度(SpO2) 血中酸素濃度の測定 低酸素血症(SpO2 94%以下)

心臓所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
心音の聴診 心雑音、心拍リズムの評価 心雑音(収縮期雑音、拡張期雑音)、不整脈
心電図(ECG) 心拍の電気的活動の記録 異常波形(ST上昇、QT延長、異常Q波)

呼吸器所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
肺音の聴診 異常呼吸音の評価 ラ音(クラックル、ウィーズ)、無呼吸音
胸部X線撮影 肺や胸郭の異常の評価 肺炎、肺結核、肺腫瘍、気胸

腹部所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
腹部の触診 腹部の圧痛、腫瘤の評価 圧痛(反跳痛、腹膜刺激症状)、腫瘤
肝臓・脾臓の触診 肝腫大、脾腫の評価 肝腫大(肝硬変、肝腫瘍)、脾腫(血液疾患)
腸蠕動音の聴診 腸の動きの評価 腸蠕動音増加(腸閉塞)、腸蠕動音減少(麻痺性イレウス)

神経学的所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
意識レベルの評価 意識の清明度、混迷、昏睡の評価 意識混濁、昏迷、昏睡
瞳孔反射の評価 光反射、対光反射の評価 瞳孔反射消失(脳損傷、薬物中毒)
筋力と反射の評価 四肢の筋力、腱反射の評価 筋力低下、反射亢進(錐体路障害)、反射低下(末梢神経障害)
感覚機能の評価 触覚、痛覚、温度覚の評価 感覚鈍麻、感覚消失

皮膚所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
皮膚の視診 発疹、潰瘍、色素沈着の評価 発疹(湿疹、蕁麻疹)、潰瘍(褥瘡、糖尿病性潰瘍)、色素沈着(肝斑、色素性紫斑)
爪の評価 爪の変形、爪下出血の評価 爪変形(スプーンネイル)、爪下出血(細菌性心内膜炎)
浮腫の評価 皮膚のむくみの有無の評価 浮腫(心不全、腎不全、肝硬変)

耳鼻咽喉所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
咽頭の視診 咽頭の発赤、腫脹の評価 発赤、腫脹(咽頭炎、扁桃炎)
耳鏡検査 鼓膜の状態、耳道の異常の評価 鼓膜の発赤、膿(中耳炎)、耳道異物
鼻鏡検査 鼻腔内の異常の評価 鼻中隔弯曲、ポリープ、出血

血液検査所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
血球数測定 赤血球、白血球、血小板の数 貧血(赤血球減少)、白血球増加(感染症、白血病)、血小板減少(血小板減少症)
血液化学検査 肝機能、腎機能、血糖値、電解質などの評価 肝機能異常(AST/ALT上昇)、腎機能低下(クレアチニン上昇)、高血糖(糖尿病)、電解質異常(ナトリウム、カリウム異常)
炎症マーカー CRP、ESRの測定 炎症反応(CRP上昇、ESR上昇)

画像検査所見

項目 評価内容 所見ありと判断される評価結果
胸部X線撮影 肺や胸郭の異常の評価 肺炎、肺結核、肺腫瘍、気胸
腹部超音波検査 腹部臓器の評価 肝腫瘍、胆石、腎結石、腹水
CT/MRI 全身の詳細画像検査 脳梗塞、脳出血、腫瘍、内部臓器の異常

このように、各所見の具体的な評価内容と、異常所見の具体例を把握することで、適切な診断と治療に繋がります。

「所見」と診断や所感との違いは?

では診断や所感といった言葉とはどのような違いがあるのでしょうか?

診断とは

診断とは上記で説明した検査結果などの異常所見から推測および判断される病名を確定させることをいいます。診断は所見や精密検査、追加検査から得られた結果より判断するため、異常があれば治療介入もしくは経過観察などの最終判断といったところでしょう。

所感とは

所感とは、ことらはこれまでの経験などを含めて判断した医師の感想や感覚的なニュアンスを含む際に使用されています。ですので問診内容や診察の際の様子なども所感には含まれます。

所感と所見の意味の違い

実際の現場では所感、所見で明確に使用基準が分けられていないこともあるようですが、言葉の意味として所見は「見た結果(他覚的)」、所感は「感覚や感想を交えて(自覚的)」といったように意味がやや異なります。

書類作成の際にも医学的所見は必要

医学的所見が必要となる場面は診察以外で私たちの生活と関連があるのは保険や休職手続きなどの書類を要する時ではないでしょうか?
実際にそのような場面では医師の診断書が必要になり、書類の記入欄には「医学的所見」と「所感」が記載されるようになっています。
診断は診断名の事で、所見は検査結果などから認められる症状として記載されています。
項目としては所感と記載はされていませんが、所見などを参考に医師の自由記入欄に方針として記載されていることが多いのではないでしょうか?

まとめ

医学的所見とは検査結果などを他覚的に判断し、なんらかの異常がみられることを示します。
実際に所見、診断、所感を理解するには私たちの生活では診断書を確認することが分かりやすいのではないでしょうか?
また医療従事者や介護福祉現場で働いている場合は、医師の指示書などを見ることでこれらの言葉の意味の違いが分かりやすいですね。
実際の現場においても所見、所感、診断といった言葉の意味が入り混じって使用されている場合もあるので、疑問に思ったことは必ず確認することを大切にしましょう。

 

参考:医師求人・転職紹介・アルバイトならMRT

MRTは医師のための転職・アルバイト紹介システム。転職やアルバイト探しをサポートいたします。スポットから定期非常勤まで独自の医局ネットワークから先生のための最適なアルバイト先をお選びいただけます。24時間365日対応しています。

 

ケアマネジャーの転職は、ケアマネ専門の転職サイトを利用しよう

ケアマネジャーの転職はケアマネ専門の転職サイトの利用が安心です。自分で求人を探したり、人づてに紹介してもらったりする場合、本心では希望している条件をいろいろ我慢してしまいがちになります。転職サイトを挟むことで、希望に合う職場を見つけてもらい、見学・面接対策・条件調整なども行ってもらえるので、希望理由や面接対策で悩んだりすることも減ります。新人ケアマネも、ベテランのケアマネも専門の転職サイトの方がケアマネの求人情報を多く持っています。



ケアマネ専門の転職サイト
ケアマネ専門の転職サイトだから安心な転職活動が可能に!

居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネージャー、主任ケアマネージャー資格を有する人の求人が増えています。多くの転職サイトは介護の仕事のおまけのような感じでケアマネの転職支援をしていますが、ケア求人PECORIケアマネの転職だけはケアマネ専門なので、登録して電話面談するときにもケアマネとしての状況や今後の働き方、賃金の相場などを相談しやすいです。


「ケア求人PECOLI」の評判・クチコミはこちら

ケア求人PECOLI」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。(運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)