通所・短期入所施設等で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応

2020年、新型コロナウイルス感染症の蔓延防止が重要課題となり、特に介護施設では受け入れている入居者・利用者に感染が拡大しないよう対策を求められています。

このような中で、例えば認知症で病態や医学的な指示が認識できず、注意していてもほかの利用者と接触してしまうなどの状態があり、介護施設での対応について理想と現実で悩んでいます。

詳しくは「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(厚生労働省 事務連絡, 令和2年2月18日) 」をご参照下さい。

新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触疑い入居者などの身体拘束や隔離

現在、新型コロナウイルス感染症疑いだからという理由で施設内隔離を行ったり、身体拘束を行う基準を緩和する等の措置は国レベルでは現状ありません。介護施設の運営基準を管轄している都道府県などの地方自治体や、感染症の対策を取りまとめている保健所等と情報交換して指導を仰ぎながら対応する必要があります。

感染者の発生などは施設内で抱え込まず主治医や医療機関、自治体、保健所にすぐ相談

新型コロナウイルス感染症は、2020年2月に指定感染症に定める政令が出ており、保健所や都道府県等が介入して地域で対応を行い、全国で情報共有する感染症です。

介護施設の利用者などに感染者や感染疑い者がいる場合には、施設内で抱え込まずに、主治医や医療機関、自治体の窓口、保健所や新型コロナコールセンターなどに相談しましょう。

感染者の発生などに伴う介護施設の利用停止等の措置やび臨時休業等のについては、都道府県等が判断することになっています。

介護崩壊を防ぐために、国や自治体は課題の把握に努めてほしい

有料老人ホームやケアハウスなどの特定施設事業者の連絡会である「一般社団法人 全国介護付きホーム協会」は、2020年3月に新型コロナウイルス感染症の拡大に関し、厚生労働省老健局の担当者の方との意見交換で、「入居者が感染した場合の優先的入院又は専用宿泊施設の準備」「職員が減少する中での業務簡素化」「身体的拘束について、濃厚接触疑いの入居者に対する身体拘束・行動制限に関して、身体的拘束の三要件の判断基準を緩和する」ことなどについて意見をしたそうです。

(参考:「新型コロナウイルス感染症の拡大に関し、厚生労働省と意見交換を行いました。」, 一般社団法人 全国介護付きホーム協会, 確認日2020年5月3日)

通所介護・短期入所等における感染拡大防止のための留意点

介護の仕事はどの職種も不足で好条件求人増加中!
専門の転職サイトでよい求人がないか確認してみましょう!

非公開求人無し!登録したら全求人を探せる!
求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に自分で非公開の求人を探していくサーチ型となりますので、転職の情報収集に最適のサービスです。自分のペースで職探しが可能です。 求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。

少しの情報で、すぐ登録可能!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」

「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!



年収500万円求人も多数あり、簡単登録・利用料等一切なし!
居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネジャー、主任ケアマネジャー資格を有する人の求人がすごく増えています!未経験求人、高年収求人、土日休み求人多数!まずは、求人の情報収集・お気軽な相談から。

少しの情報で、すぐ登録可能!ケアマネージャー専門の転職エージェントはケア求人PECORI

ケア求人PECORIケアマネの転職」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。 他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。 (運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)