お陰様で「介護健康福祉のお役立ち通信」は、ドメイン全体で月間20万PVを突破しました。
facebookページへのいいね!数は550件、多くのご支援、応援をありがとうございます。
今後も読者の皆様の役に立つ資料、ツールとなれるよう、そして関心のある分野をいち早く取り扱えるよう取り組んでいきます。
最近の傾向としては、医療系の内容が特に閲覧数を伸ばしています。
「バイタルサインの正常値と異常の意味 サチュレーションSpO2、脈拍、血圧、意識、呼吸、体温」
「ウロ・ハルンバッグ、バルーン、尿カテーテル、膀胱瘻、採尿バッグなどの違い、隠語・用語の意味と呼び方を図で復習」
「介護職員が実施可能な医療的ケアと医療行為の例まとめ(厚生労働省回答)」
地域包括ケアシステムを推進する中で、医療と介護の連携が重要視され、多くの人が医療的なケア、医学的管理について関心を持ち始めていることと推察しています。
医療と介護の連携に役立つ知識・情報提供にも引き続き力を入れて発信していきます。
支援者、ライターも募集中です。お問合せください。
介護の仕事はどの職種も不足で好条件求人増加中!
専門の転職サイトでよい求人がないか確認してみましょう!
専門の転職サイトでよい求人がないか確認してみましょう!
非公開求人無し!登録したら全求人を探せる!
求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に自分で非公開の求人を探していくサーチ型となりますので、転職の情報収集に最適のサービスです。自分のペースで職探しが可能です。
求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。
\ 少しの情報で、すぐ登録可能! /
「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!