
2021年4月の介護報酬改定から「短期入所生活介護費(ショートステイ)」の新しい単位数を一覧で紹介します。単独型・併設型、従来型個室、多床室、ユニット型などそれぞれの要介護度に応じた単位数を掲載しています。短期...
特別養護老人ホームの運営としては、従来型とユニット型の2つのタイプがあり、古くからある従来型は4人の大部屋など施設全体で介護を行います。介護保険制度が始まって2年が経った2002年に制度化された「ユニット型」はすべて個室で、10人程度を1つのユニットとして介護を行います。これは個人のプライバシーを尊重し、小人数の単位で家庭的な雰囲気の中で個別ケアを充実させることを目指して生まれた介護ケアの新コンセプトです。ユニットケアが生まれてから10年以上経ちましたが、ユニット型のケア方式を取り入れている施設を「新型特養」と呼びます。