平成28年(2016年)平均寿命 男性80.98歳、女性87.14歳で過去最高
 

平成28年(2016年)の平均寿命は、男性80.98歳 、女性 87.14歳となり男女ともに過去最高を更新。世界でトップレベルを維持。死因は…
2017年7月27日に厚生労働省は、「平成28年簡易生命表の概況」を発表しました。これによると、平成28年(2016年)の平均寿命は、男性80.98歳 、女性 87.14歳となり男女ともに過去最高を更新しました。国別の平均寿命をみてみると、厚生労働省の調査した中では日本は男性女性ともにトップクラスでした。

2018年に発表された、平成29年の平均寿命が最新版です。

介護の仕事をしているなら簡単60秒でできるジョブメドレーの登録がおすすめの3つの理由
  • 求人数、業界最大規模!
  • 求人情報を探し放題、見放題!
  • しつこい電話や催促がない!

だから、自分の目的に合わせて利用できる!

「ジョブメドレー」の評判 悪質な求人・転職サイトなの?上手に使いこなすコツ!


平成 28 年簡易生命表について

平成 28 年簡易生命表は、日本にいる日本人について、平成 28 年1年間の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の人が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを、死亡率や平均余命などの指標によって表したものである。
これらの指標は、男女別に各年齢の人口と死亡数を基にして計算されており、その値は現実の我が国の年齢構成には左右されず、死亡状況のみを表している。したがって、日本の死亡状況を厳密に分析する上で不可欠なものとなっている。また、0歳の平均余命である「平均寿命」は、すべての年齢の死亡状況を集約したものとなっており、保健福祉水準を総合的に示す指標として広く活用されている。
引用:平成28年簡易生命表について , 平成28年簡易生命表の概況, 厚生労働省

日本の平均寿命の推移

平成 28 年簡易生命表によると、男の平均寿命は 80.98 歳、女の平均寿命は 87.14 歳となった。
図に表すと以下のような形で、昭和時代と比較して伸張しているのがわかる。

平成28年までの日本の平均寿命の推移の折れ線グラフと表

和暦 男女差
昭和22年 50.06 53.96 3.9
昭和40年 67.74 72.92 5.18
昭和60年 74.78 80.48 5.7
平成17年 78.56 85.52 6.96
平成28年 80.98 87.14 6.16

平均寿命の国際比較

日本の平均寿命は世界的に見ても男女ともに高い水準となっています。一方アメリカ合衆国は先進国の中でも男女ともに平均寿命は短くなっています。

死因分析

死因分析

(1) 死因別死亡確率    人はいずれ何らかの死因で死亡することになるが、生命表上で、ある年齢の者が将来どの死 因で死亡するかを計算し、確率の形で表したものが死因別死亡確率である。    平成 28 年の死因別死亡確率をみると、0歳では男女とも悪性新生物が最も高く、次いで、 心疾患、肺炎、脳血管疾患の順になっている。65 歳では男女とも0歳に比べ悪性新生物の死 亡確率が低く、他の3死因の死亡確率が高くなっており、75 歳では更にこの傾向が強くなっ ている。一方、90 歳では男女とも脳血管疾患の死亡確率が 75 歳より低くなっている。    前年と比較すると、悪性新生物の死亡確率は、0歳、65 歳、75 歳及び 90 歳のすべての年齢 で男では低下しているが、女では上昇している。心疾患の死亡確率は、男では0歳及び 90 歳 では上昇しているが、65 歳及び 75 歳では低下しており、女では0歳、65 歳、75 歳及び 90 歳 のすべての年齢で低下している。脳血管疾患及び肺炎の各死亡確率は、0歳、65 歳、75 歳及 び 90 歳のすべての年齢で男女とも低下している。 「悪性新生物、心疾患及び脳血管疾患」の死亡確率は、男では0歳及び 65 歳で5割を超えて いるが、女では0歳、65 歳、75 歳及び 90 歳のすべての年齢で5割を下回っている。(図5、 表6)

介護の仕事をしているなら簡単60秒でできるジョブメドレーの登録がおすすめの3つの理由
  • 求人数、業界最大規模!
  • 求人情報を探し放題、見放題!
  • しつこい電話や催促がない!

だから、自分の目的に合わせて利用できる!

「ジョブメドレー」の評判 悪質な求人・転職サイトなの?上手に使いこなすコツ!