
介護の仕事で気になる「原則として医行為ではない行為」について。2025年3月に公表された最新ガイドラインに基づき、「医行為ではない行為」の具体例を網羅。介護職員が行える血圧測定、経管栄養、注射補助、吸引、ストー...
体温とは、体温計で測定するバイタルサインのひとつで、体の温度のことです。人間は恒温動物なので、環境が変わって気温が変化しても、体温は36℃〜37℃程度は維持することができます。熱が高いときは、体のどこかに感染症や炎症がある場合が多く、疾患によって上昇することもあります。熱が低いときの原因としては、寒い場所に長時間いる場合やお酒の飲みすぎ、栄養低下などが考えられます。