一億総活躍社会の実現に向けた意見募集結果(厚生労働省一億総活躍社会実現本部)

平成27年11月12日、厚生労働省一億総活躍社会実現本部は、「一億総活躍社会」の実現に向けた施策づくりのための意見結果についてホームページで公表しました。
10月21日から11月6日まで、厚生労働省ホームページを通じて国民からご意見を募集したところ、合計306名の方々から395件もの貴重なご意見をいただきました。
ご意見募集結果の概要は、「第2回厚生労働省一億総活躍社会実現本部」に報告しました。

一億総活躍社会の実現に向けた施策づくりの意見 結果の概要

ご意見総数

395件(306人・団体)

一億総活躍社会の実現に向けた施策づくりに向けた主なご意見

全産業の生産性革命の実現について  78件(19.7%)

・労働時間削減のために時間外労働の割増率を50%にする
・個人消費を伸ばし生活の質を向上させるため、最低賃金の大幅引上げや大幅賃上げが必要 など

希望出生率1.8の実現について  125件(31.6%)

・保育所の待機児童の解消、保育士確保のための処遇改善
・子育てにかかるコストが高すぎる(医療費助成や教育費無償化が必要) など

介護離職ゼロや生涯現役社会の実現について  129件(32.7%)

・介護のためにフルタイムの仕事を辞めた経験から、介護施設・介護サービスの拡充が必要と感じた
・介護利用料の負担軽減・無料化が必要 など
引用:厚生労働省:一億総活躍社会の実現に向けた国民の皆さまからのご意見募集結果, 平成27年11月12日

※ 以下は、個人的な意見です。厚労省の発表とは関係ありません。

一億総活躍社会の実現に向けた施策について国民からの意見は395件という結果

一億総活躍社会とは何なのか…という部分について、国民の理解を得られていないという現状を物語っています。
3つの施策があり、それぞれについて意見はありますが、これらを会議で報告してどう施策に反映されるかというと疑問も…。
一億総活躍社会実現本部もさっぱり分からず…だから国民の意識を聞いてみるか…という雰囲気を感じます。
だいたい「一億総○○」というキャッチコピーが付くと、国民をひとまるめにして良くない方向にリードしてきた歴史があります。
介護利用料の負担軽減・無料化などという内容はさすがにこれ以上は無理でしょうし、賃上げや残業代アップも難しいでしょう。
産業、新世代、年功者にそれぞれ施策を出していく中で、どうしても人口が多い方(選挙の票が多い方)に有利な政策がとられます。
更に、日本国内のことだけを考えていればよい時代ではなく、世界での位置づけや情勢も含めた尺度も要されており、非常に難しい局面です。

法律や政策でリードされ、守られている権利をしっかりと享受すべき

一億層活躍社会 三世代
結局、私たちにできることは「権利」は権利としてありがたく享受することかもしれません。
政治家や官僚は、真面目に政策や法律整備をしている方も多くいます。
育児にしても、介護にしても、休暇や手当など整備されてきていますが、「休みにくい」「補助を受けにくい」などと濁しているのは国民かもしれません。
介護も医療も高額になれば補足給付がありますし、介護・育児で仕事を休んだり時間短縮をしても不当な扱いはされないように法整備されてきています。
よく国民皆保険は日本特有ですごいと言われますが、法は整ってきているように感じます。
法律を知らない、知っていても自分から権利を放棄していることで、勤勉・勤労日本人を保守的に守る悪循環を生んでいるのかもしれません。

日本の文化を活かしつつも、せっかくの権利を良い方向に利用して

今までの日本の歴史の中で、仕事・役割・活躍に対する価値観は意外と固定化してしまっています。
女性が育児、親は家族が見るものだ、男は働いてナンボだ、長男が家を継ぐのだ…などなど。
先輩世代が行ってきたことをそのまま引き継いでいたら何も変わりません。
法律や国のリードが変わってきている今、権利を提示されているからこそ享受できない窮屈さがあるところは思い切って権利を優先してみては?
ライフワークバランスを整えて、多方向に活躍できたら理想ですね!★

介護の仕事はどの職種も不足で好条件求人増加中!
専門の転職サイトでよい求人がないか確認してみましょう!

非公開求人無し!登録したら全求人を探せる!
求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に自分で非公開の求人を探していくサーチ型となりますので、転職の情報収集に最適のサービスです。自分のペースで職探しが可能です。 求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。

少しの情報で、すぐ登録可能!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」

「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!



年収500万円求人も多数あり、簡単登録・利用料等一切なし!
居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネジャー、主任ケアマネジャー資格を有する人の求人がすごく増えています!未経験求人、高年収求人、土日休み求人多数!まずは、求人の情報収集・お気軽な相談から。

少しの情報で、すぐ登録可能!ケアマネージャー専門の転職エージェントはケア求人PECORI

ケア求人PECORIケアマネの転職」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。 他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。 (運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)