介護が必要!でも大丈夫?長く住める注文住宅とは

klasicこちらの記事は、建築家の方々がお建てになられるオーダーメイドの注文住宅をご取材させて頂き、自分らしいライフスタイルに合ったお家を発信する『ウェブマガジンKLASIC』様に掲載されている、yui様の記事をご提供いただきました。

介護が必要になったときに住み慣れた我が家を住宅改修するという選択の他に、介護が必要になった時に備えて対応できる住宅を作っておくという方法もあります。

一度家を建ててから、リフォームするには費用と時間を要します。大掛かりなリフォームでは、借り住まいが必要なことも。家族が介護が必要となったときに、あるいは将来の介護を見据えた注文住宅のポイントをまとめました。

段差なくフラットな床に

dansanaku
住まいに段差があると、車椅子での通行に不便なだけではありません。転倒によって骨折をすることが、寝たきりとなる原因になるケースもみられます。段差のない、フラットな住まいとしましょう。

移動のための手すりの設置

idounotamenotesuri

 加齢による身体機能の低下によって、歩行時にバランスを崩しやすくなります。壁を伝って歩くのでは、脚で身体のバランスを取りにくいため、手すりの設置が必要です。手すりがあることで、姿勢を安定させて歩きやすくなるのです。手すりはあとから取り付けようとすると、壁の内部に柱や桟のある場所にしか取り付けることができません。壁に下地を入れることで、必要な場所に設置することが可能となります。

廊下の幅を広くとる

 roukanohabawohiroku

日本の住宅の多くは910mmのモジュールで作られてきており、これは柱の芯から芯までの寸法ですので、石膏ボードの厚み等を加えると、実際の廊下の有効幅は780mm程度が一般的でした。しかし、介助者と通るには充分なスペースとはいえません。寝室とリビングをつなぐ動線だけでも、有効幅が最低でも850mm、できれば900mmとなるように、廊下の幅を広めにとっておきましょう。

引き戸と大き目の取っ手で開閉しやすくする

hikidoookime

 ドアは開閉時に身体の移動を伴うため、下肢機能が低下すると使いにくくなります。車椅子では、ドアを少しずつ開けながら進む必要があります。
ドアとする場合には、取っ手側に袖壁を設けておくことで、開閉時に身体をよけるスペースとなります。建具は引き戸とし、握りやすいように大き目の取っ手とすることが望ましいです。

浴室への配慮

yokusituhenohairyo

 浴室は出入り口の段差がない状態とし、床は滑りにくい素材とします。移動や浴槽をまたぐため、また入浴姿勢をとるための複数の手すりの設置が必要です。扉の形状は、浴室で倒れたときの救助の面からも引き戸とします。 設備機器メーカーでは高齢者に対応したユニットバスを販売しています。ショールームで入浴動作を体験して、身体の状態にあったものを選ぶことも可能です。

まとめ

加齢による身体への影響は、人によって違います。介護のためのオーダーメードの注文住宅を建てることで、家族が住みやすい自分に合った終の棲家を手に入れることができるのです。

資金手金も余裕があり、今からオーダーメイドの注文住宅を建築できるならばそれに越したことはありませんが、既に建築した家でも介護が必要になり住宅に改修工事が必要な場合にはその改修費用を支給する仕組みがあります。

介護の仕事はどの職種も不足で好条件求人増加中!
専門の転職サイトでよい求人がないか確認してみましょう!

非公開求人無し!登録したら全求人を探せる!
求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に自分で非公開の求人を探していくサーチ型となりますので、転職の情報収集に最適のサービスです。自分のペースで職探しが可能です。 求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。

少しの情報で、すぐ登録可能!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」

「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!



年収500万円求人も多数あり、簡単登録・利用料等一切なし!
居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネジャー、主任ケアマネジャー資格を有する人の求人がすごく増えています!未経験求人、高年収求人、土日休み求人多数!まずは、求人の情報収集・お気軽な相談から。

少しの情報で、すぐ登録可能!ケアマネージャー専門の転職エージェントはケア求人PECORI

ケア求人PECORIケアマネの転職」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。 他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。 (運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)