このページの目次
2019年10月プレミアム付商品券事業について
2019年10月に予定されている消費税率の10%への引上げに際し、所得の少ない方や0~2歳の小さな乳幼児のいる子育て世帯に対して、税率引上げ直後に生じる負担増などによる消費への影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えすることを目的として、プレミアム付商品券事業を実施します。
プレミアム付商品券の事業は、総務省および内閣府が予算を立て、区市町村ごとに仕様書を作り、公募型方式によるプロポーザルを実施して、委託する事業者を決めていき、商品券のデザインや発送、コールセンター業務などもそれぞれの区市町村で委託含め進められます。
プレミアム付商品券は原則、発行された区市町村で商品券取扱店舗を定めて、商品券取扱店舗でのみ利用できるものになる見通しです。500円分×10枚を1冊子にして4000円の販売額などで発行されるケースが多くなりそうです。
プレミアム商品券を発行する理由
消費税が上がると、商品やサービスの価格が上昇するため、買い物を控えるような状態になります。
買い物を控えると、お店をしている事業者は売り上げが伸びず、不景気になります。
そこで、区市町村が中心になり、実質20%割引購入したプレミアム付商品券という金券を取扱店で買い物しやすい状態をつくり、下支えするというものです。
広告
2019年10月プレミアム付商品券を購入できる対象者
2019年10月プレミアム付商品券を購入できる対象者は、以下の者となっています。
(1)2019年度住民税非課税者(課税基準日2019年1月1日)※住民税課税者と生計同一の配偶者・扶養親族、生活保護被保護者等を除く。
(2)学齢3歳未満の子(2016年4月2日~2019年9月30日までの間に生まれた子)が属する世帯の世帯主
広告
2019年10月プレミアム付商品券の購入限度額と割引率
(1)2019年度住民税非課税者:券面額 2.5万円(販売額 2万円)
(2)学齢3歳未満の子(2016年4月2日~2019年9月30日までの間に生まれた子)が属する世帯の世帯主:券面額 2.5万円(販売額 2万円)×3歳未満の子の数
2019年プレミアム付商品券の割引率は20%(プレミアム補助額:5千円)です。
広告
プレミアム付商品券の購入引換券、交付申請書、購入や発送の時期
2019年プレミアム付商品券の購入は、購入引換券が対象者に交付され、申請手続きを行い購入ができるという流れになる自治体が多そうです。
なお、発送2019年プレミアム付商品券の購入は、購入引換券の発送などは2019年7月頃から始まる予定になっています。
プレミアム付き商品券の発売時期や購入等のついて気になる方は区市町村の産業振興等の窓口でお確かめください。
広告
2019年10月プレミアム付商品券の使用可能期間
2019年プレミアム付商品券の使用期間は、2019年10月~2020年3月までの間で区市区町村ごとに異なります。
広告
2019年10月プレミアム付商品券の取扱事業者の委託
2019年のプレミアム付商品券事業の業務の実施に当たっては、事業内容を十分に理解したうえで、多岐にわたる業務を迅速かつ正確に実施する必要があります。そのため、プレミアム付商品券事業の業務全般に関する豊富な知識と実績を有する複数の事業者に提案を求め、総合的に比較衡量したうえで、最適な事業者を選定する目的をもって、公募型方式によるプロポーザルを実施して決められています。
広告
2019年10月プレミアム付商品券の利用対象にならないもの
・出資や債務の支払い(税金、振込手数料、電気・ガス・水道料金等)
・有価証券(商品券、ビール券、図書券など)、切手、官製はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入
・たばこの購入
・事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
・土地、家屋購入、家賃・地代・駐車料(一時預りを除く)等の不動産に関わる支払い
・現金との換金、金融機関への預け入れ
・風俗等の支払い
・特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
・その他この商品券の発行趣旨にそぐわないもの
広告
子育て世帯と低所得者にプレミアム補助額:5千円
2019年のプレミアム付商品券事業について紹介しました。2019年のプレミアム付商品券は、子育て世帯と低所得者を対象にプレミアム補助額5000円が付いた(20%引きで買える商品券)を配ります。
近年はQRコード決済などキャッシュレス決済が多様化する中で、PayPayやLINE Pay、楽天Pay、その他いろいろな決済アプリなどで20%程度の割引は実施されており心理的にプレミアム感が出にくくなっています。プレミアム感は出ないですが、キャッシュレス決済が広まるにつれてそもそも定価に対して変動が普通になっており、価格というものにやや無頓着になってきているかもしれません。おそらくそれも狙いであり、消費税増税でも購買欲を減退させない感覚麻痺かもしれませんね。
ケアマネジャーの転職は、ケアマネ専門の転職サイトを利用しよう
ケアマネジャーの転職はケアマネ専門の転職サイトの利用が安心です。自分で求人を探したり、人づてに紹介してもらったりする場合、本心では希望している条件をいろいろ我慢してしまいがちになります。転職サイトを挟むことで、希望に合う職場を見つけてもらい、見学・面接対策・条件調整なども行ってもらえるので、希望理由や面接対策で悩んだりすることも減ります。新人ケアマネも、ベテランのケアマネも専門の転職サイトの方がケアマネの求人情報を多く持っています。
居宅介護支援事業所では人手不足状態、ケアマネージャー、主任ケアマネージャー資格を有する人の求人が増えています。多くの転職サイトは介護の仕事のおまけのような感じでケアマネの転職支援をしていますが、ケア求人PECORIだけはケアマネ専門なので、登録して電話面談するときにもケアマネとしての状況や今後の働き方、賃金の相場などを相談しやすいです。
「ケア求人PECOLI」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。他の転職サイトに登録しても、よい求人が見つからなかったり、電話の人と話が合わなかったりしてうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。(運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)