リハビリイラスト 人体図 人体図(イラスト)カルテ記録や問診票用など フリー素材 人体図のイラストフリー素材です。人体図は、体のどの部位に、特別な所見や痛みなどがあるのかなどを、直感的にわかりやすく書き記すときに役立ち、いろいろな場面で利用されています。カルテの記録や、問診票の痛みや所見の部位を示す。事故報告の記録用。アセスメントシートの特記事項記載。... 2019年4月24日
介護イラスト 座位姿勢椅子座位男性誤嚥 食事の時に誤嚥しやすい不適切な座位姿勢のイラストフリー素材 食事の時に誤嚥しやすい不適切な座位姿勢のイラストフリー素材です。食べ物や唾液などが誤って気管に入ることを「誤嚥」と呼びます。最も大切なのが座った際に「体幹および頸部の後屈」が起こらないように注意すること。... 2018年11月22日
介護イラスト ベッドポジショニング拘縮男性 背臥位でベッド臥床する男性のポジショニングのイラスト・フリー素材 おじいちゃんが背臥位で寝ているときのポジショニングのイラスト・フリー素材。背臥位で臥床状態の高齢者・拘縮や褥瘡予防のため両ひざにクッションを挟みポジショニング。... 2018年11月19日
体位・姿勢の図・イラスト 端座位とは(たんざい) 座位姿勢・座り方・体位の解説・イラスト図 端座位が安定しているかが移乗・歩行・更衣・トイレでの排泄などのADL自立度の一つの指標となる。この画像はフリー素材です。ご自由にお使いください。... 2015年12月14日
体位・姿勢の図・イラスト 半座位(はんざい)・セミリクライニングとは 座位姿勢・座り方・体位の解説・イラスト図 半座位ではベッドの上半身を45度ほどギャッジアップしたり、枕や布団を背に置いたりしてこの体位を保ちます。この画像はフリー素材です。ご自由にお使いください。... 2015年12月14日
体位・姿勢の図・イラスト 横座り正座 正座・横座りとは 座位姿勢・座り方・体位の解説・イラスト図 正座は「せいざ」という読み方をします。正座は、日本での床上の座位として最も正式な座り方です。正座は、両下肢共に膝関節160度前後の屈曲、足関節は50度の背屈、足部(足指)を重ね合わせ、その上に臀部を載せた座位し姿勢です。... 2015年12月12日
体位・姿勢の図・イラスト 長座位 長座位とは 座位姿勢・座り方・体位の解説・イラスト図 長座位は「ちょうざい」という読み方をします。長座位は、股関節屈曲で下肢を前方に長く出した座位姿勢です。スポーツテストや体力測定で、「長座体前屈」を行いますが、その長座です。イラストのように足を組んだ姿勢を表すときにも、「左下肢の上に右下肢が乗るように足を組んだ長座位」というような形であらわされることがあります。... 2015年12月12日
体位・姿勢の図・イラスト あぐら安座 胡座(あぐら)・安座(あんざ) とは 座位姿勢のイラスト・絵・図 あぐら・安座で座った姿勢のイラスト・絵・図のフリー素材です。あぐらは、股関節を屈曲・外転・外旋、膝関節を屈曲して、下腿を前方で組み合わせた座り方・座位姿勢です。... 2015年12月12日
体位・姿勢の図・イラスト トレンデレンブルグ位とは 臥床・体位の解説・イラスト図 トレンデレンブルグ位とは トレンデレンブルグ位とは、ベッドの頭側に枕を置くなどして十分に体重を支えられるようにし、頭部を45度下方に下げます。頭部は腰部よりも低位になるようにした臥位姿勢のことをいいます。 トレンデレンブルグ位のことを、トレンデレンブルグ姿勢と呼ぶこともあります。 トレンデレンブルグ位が用いられるケース... 2015年12月11日
体位・姿勢の図・イラスト 屈曲側臥位 屈曲側臥位(くっきょくそくがい) とは 臥床・体位の解説・イラスト図 屈曲側臥位(くっきょくそくがい) のイラスト・図・挿絵。屈曲側臥位とは、頸部・体幹・上下肢ともに屈曲位を保って、海老のように丸くなった側臥位姿勢です。... 2015年12月11日